人物
-
LINKな人 vol.10 本田恵久さん(NPO法人こどもと農がつながる給…
フランスで、地域で健康と栄養と環境に配慮した持続可能な給食を作るための活動を行っているCPPという団体があります。グロー…
-
この素晴らしき世界の、名もなき日々(4) 「だったな」
SNSのおかげで続いている友人の中には、リアルの友人よりもお互いの心境を正直に語り合える友人も少なくない。「彼女」はそん…
-
LINKな人 vol.9 幡優子さん(株式会社テックサプライ代表取締役)
創業から来年30周年を迎える札幌のビルメンテナンス会社「テックサプライ」。創業者であり代表を務める幡優子さんは、「ビル…
-
「スピ系男子はめんどくさい」vol.6〜負の感情を味わう
あなたはネガティブな感情を意識的に、敢えてじっくり味わったことがありますか?普通だったら傷つけられた、恐ろしい、辛い…
-
この素晴らしき世界の、名もなき日々(3)旅をしてきた絵 ー 半世紀前のさくら…
わたしが初めて花嫁さんを見たのは、斜向かいの家から文金高島田の女性が現れた秋晴れの日だった。近所の子ども達と一緒に、…
-
「スピ系男子はめんどくさい」vol.5〜隠れスピ系大人男子の…
「周波数学校」という物凄く楽しい会を令和4年2月から始めています。それまではもっぱら遺伝子スイッチや遺伝子栄養学などの…
-
LINKな人 vol.8 櫻井田絵子さん(人財醸し家・ファシリテーター)
今回のLINKな人は、LINK!magazineで「人と人の出会いの不思議」をテーマに「この素晴らしき世界の、名もなき日々」を連載中の…
-
LINKな人 vol.7 「カンボジアの子どもたちのために挑戦は続く」岩田…
カンボジアの西部にあるバッタンバン州。隣国タイとの国境にも接し、首都プノンペンからは車で約7時間の場所にあります。カ…
-
この素晴らしき世界の、名もなき日々(2) ライフ・イズ・ショート…
年の瀬の慌ただしさはクリスマスを祝う様々な香りとともに近づいてくる。 シナモン、モミの木、アロマキャンドル、赤ワイン… …
-
「スピ系男子はめんどくさい」vol.4 こんなに軽んじられている悲しい言葉『…
スピ系男子歯科医の山田和宏先生。医療に携わる者として、人々の「健康のお世話係」となることを決め、「ゲノムドクター」に…