アート・カルチャー
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.3「黄色いマンション黒い猫」
アートな小部屋・春宵一刻 サステナブルな視点を持った人たちが、アート、本、映画などについて語る小部屋。「春の夜は雅趣に…
-
岐阜の宿から~フランス帰りの神主のつぶやき~ vol.1
国には国のにおいがある!? ― 連載エッセイのスタートに当たり海外に出てみないとわからないことというものは、確かにあり…
-
アートな小部屋・ 春宵一刻 vol.1「センス・オブ・ワンダー」
【アートな小部屋・ 春宵一刻】サステナブルな視点を持った人たちが、アート、本、映画などについて語る小部屋。「春の夜は…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.4「ワガノワ・バレエ・アカデミー」
日本ではあまり馴染みがないかもしれないクラシックバレエ。バレエは、フランスで生まれイタリアで育ちロシアで成熟したとい…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.10 映画「ガーンジー島の読書会の秘密」
時は、1946年第二次世界大戦後の英国。作家である主人公ジュリエットの元に謎の一通の手紙が届く。差出人は戦時下、英国で唯…
-
岐阜の宿から~フランス帰りの神主のつぶやき~ vol.2 「予定調和の国、ニ…
せめて月1回は書こうと思っていたのに、気づいたらもう2月も下旬になってしまいました。ゴメンナサイ。ということで、時間…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.9『「違うこと」をしないこと』
2018年に出版されたその本は2022年で7版発行されたことになる。本の売れない時代に7版というのはなかなかの数字だ。それもそ…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.6 作家・瀬戸内寂聴
11月に女流作家の瀬戸内寂聴さんが99歳で亡くなった。実に多作の作家であった。私も随分、彼女の本を読んだ。子宮作家と世間…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.3「たけくらべ」
【アートな小部屋・春宵一刻】サステナブルな視点を持った人たちが、アート、本、映画などについて語る小部屋。「春の夜は雅…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.5 「007」は永遠に
久しぶりに、ザ・エンターテイメントな映画 「007 NO YIME TO DIE」を映画館で鑑賞した。最近はいいのか悪いのか、動画配信で…