9月20日「パラアスリートを応援! トーク&ランチの会」を開催

パラリンピックを目指す現役パラアスリートとの交流を深めよう!

パラリンピックでの日本選手のめざましい活躍、そしてその後も数々の世界大会でパラアスリートの方たちが素晴らしい結果を出しているのは、スポーツと縁遠いという方でもニュースなどの報道で知っていますよね。

パラスポーツが認知されるようになったものの、まだまだその環境が整っているとは言いがたいものです。パラアスリートの方たちとの交流を通して、パラスポーツについてもっと深く知ってみませんか。

2023年9月20日(水)11時30分~、札幌のかでる2・7(札幌市中央区北2西7)9階で、「パラアスリートを応援! トーク&ランチの会」を開催します。当日会場には、日本パラノルディックスキーチームGMの荒井秀樹さんをはじめ、若手のパラクロスカントリースキーの選手3人が登場。お昼ご飯を食べながら、パラリンピック出場を目指す彼らの人柄や想いに触れ、パラスポーツのことを知り、自分たちができることについて一緒に考えてみましょう。多様性、ダイバーシティの時代と言われる昨今、誰もが等しくスポーツを楽しめるようになることも、多様性社会の実現に繋がるのではないでしょうか。

<イベント概要>

「パラアスリートを応援! トーク&ランチの会」

日時/9月20日(水)11時30分~13時30分(受付11時~)

会場/かでる2・7(札幌市中央区北2西7)9階940研修室

参加費/1500円(お弁当代) ※当日受付で支払い

主催/パラアスリートを応援する札幌市民の会

協賛/北海道エネルギー株式会社/株式会社テックサプライ/特定非営利活動法人SDGs村・北海道

参加申し込み/メールかFAXで。名前、電話番号、参加者数を明記を。
メール cafetone.miyazawa@gmail.com
FAX 011・378・4174(パラアスリートを応援する札幌市民の会)

問い合わせ/パラアスリートを応援する札幌市民の会 ☎011・378・4175

関連記事

  1. アートな小部屋・春宵一刻 vol.12 松本隆

  2. 木村由佳さん

    安平町にコミュニティスペースがオープン!「ABIRA DE LIGHT」で女性が集える場づくりを

  3. 【11月3日(木・祝)開催】第5回稲造サミット・札幌「新渡戸稲造×SDGs」

  4. 学校や教育の在り方を考えるきっかけになった一日。子どもがつくる新しい学校「amazing collage」の体験会レポートin札幌

  5. 新渡戸稲造とは? 11月3日開催「第5回稲造サミット」への想いを主催者に伺いました

  6. 農ライフ_紅葉

    農ライフ始めましたvol.4 食欲の秋は、収穫の秋。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA