食・農
-
農ライフ始めましたvol.2 畑の生き物は同僚!雪解けとともに始まる北国の春…
【農ライフ始めました】北海道安平町に夫婦で移住した筆者が農業に挑戦。農業や地域、田舎暮らしのこと。果たして二人は農家…
-
【食サミット2021】タイムスケジュール
食サミットも今週末となりました。今日は、タイムスケジュールの一覧をお知らせします。【30日(土)】9 :45~ 開場・受付10…
-
リレーエッセイ「into one」vol.5 大石真司さん(株式会社高南メデ…
サステナブルな生き方や暮らしを実践している人、本気で世の中のこと、地球のことを考えている人など…、WEBマガジンLINK!のコ…
-
【LINKな人】vol.4柳田ふみさん(北海道/ナチュラルスクールランチアク…
【LINKな人】今回のLINKな人は、北海道札幌市で「エシカル給食」を推進する保護者の団体「ナチュラルスクールランチアクショ…
-
この一皿に心を込めて。とっておきグルメ探訪vol.1「ファームレストラン 食…
【この一皿に心を込めて。とっておきグルメ探訪】食べる人の笑顔を思い浮かべながら、作り手が心を込めて調理する一皿には、…
-
LINKな人 vol.10 本田恵久さん(NPO法人こどもと農がつながる給…
フランスで、地域で健康と栄養と環境に配慮した持続可能な給食を作るための活動を行っているCPPという団体があります。グロー…
-
リレーエッセイ「into one」vol.3 菅野小織さん( クラフトビール…
リレーエッセイ「into one」サステナブルな生き方や暮らしを実践している人、本気で世の中のこと、地球のことを考えている人…
-
【海外特別編】頻発する山火事、行き場のないゴミ|ヤップ島からの便り1
【海外特別編】ヤップ島からの便り太平洋に浮かぶ「ヤップ島」で、今まさに気候変動に直面している人たちがいます。海面上昇…
-
リレーエッセイ「into one」vol.4 原瑞枝さん( 一般社団法人YA…
サステナブルな生き方や暮らしを実践している人、本気で世の中のこと、地球のことを考えている人など…、WEBマガジンLINK!のコ…
-
農ライフ始めましたvol.5 軽トラと農家の冬支度
先日、軽トラを買った。道民にしてはめずらしく、車1台持ちだった我が家。そもそも、今年の春先までは車を所有してすらいなか…