北海道
-
リレーエッセイ「into one」vol.6 畠山俊彦さん(NPO法人子ども…
サステナブルな生き方や暮らしを実践している人、本気で世の中のこと、地球のことを考えている人など…、WEBマガジンLINK!のコ…
-
農ライフはじめましたvol.10 移住2年目のメロンシーズン突入!
冬の間にこれでもかと降った雪もようやく溶け、安平町にも春がやってきた。あちこちで蕗の薹が顔を出し、クロッカスやミズバ…
-
Earth Dayに合わせ、4月23日(土)札幌で2つのイベントを開催
もうすぐEarth Dayです。Earth Dayとは、地球のことをみんなで考えようという日。1970年、アメリカのG・ネルソン上院議員が、…
-
安平町にコミュニティスペースがオープン!「ABIRA DE LIGHT」で女…
4月初旬、安平町早来(あびらちょうはやきた)地区で新たなコミュニティスペース「ABIRA DE LIGHT(アビラ デ ライト)」がオ…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.10 映画「ガーンジー島の読書会の秘密」
時は、1946年第二次世界大戦後の英国。作家である主人公ジュリエットの元に謎の一通の手紙が届く。差出人は戦時下、英国で唯…
-
農ライフはじめましたvol.8 北海道移住1周年!本当のスローライフって?(…
北海道に移住して3月で1年が経った。この時期にしてはめずらしく大雪が降った翌日。大きなスーツケースを抱えて新千歳空港に…
-
農ライフはじめましたvol.9 北海道移住1周年!本当のスローライフって?(…
「時には速く。時にはゆっくりと。時には、そのふたつの狭間のスピードで。スローな暮らしといっても、そのために駆けずりま…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.9『「違うこと」をしないこと』
2018年に出版されたその本は2022年で7版発行されたことになる。本の売れない時代に7版というのはなかなかの数字だ。それもそ…
-
【LINKな人】vol.4柳田ふみさん(北海道/ナチュラルスクールランチアク…
【LINKな人】今回のLINKな人は、北海道札幌市で「エシカル給食」を推進する保護者の団体「ナチュラルスクールランチアクショ…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.8 「半分、青い」
時折、何度も観たくなってしまうドラマがある。それがNHKの朝の連続テレビ小説『半分、青い』。内容は1970年代に岐阜で生まれ…