北海道
-
農業を通じて、みんなで生きる、みんなが活きるダイバーシティな場所作り。北海道…
北海道に14ある総合振興局、振興局の中で、一番広い面積を誇るのが十勝。農業王国・北海道の中でも十勝エリアは大規模農業が…
-
スピ系大人男子はめんどくさい vol.1「サスティナブルってなんだ」
「今日で人生が終わるかもしれないから、時間を大切にすごそう」確かにそうである。異論なし。この世に「絶対」はないのかも…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.12 松本隆
気がつくと人生の半分以上の期間、この方の描く世界の虜になっていた。この方とは言葉の紡ぎ手、J-POPの重鎮作詞家・松本隆さ…
-
冬季五輪札幌招致を機に多様性のある共生社会へ。パラスキー日本チームGM・荒井…
6月30日、「パラアスリートを応援する会」のキックオフイベントとして、パラリンピックスキー日本チームのゼネラルマネージャ…
-
農ライフはじめましたvol.11 我が家に新メンバー加入!
最近、我が家の朝は早い。太陽が顔を出し始める4時頃には起きて、9時前には布団に入る。じつに健康的な生活だ。メロンの農作…
-
アートな小部屋・春宵一刻 vol.11 山下達郎
夏に聴きたい曲ランキングには必ず上位ランキングする御年69歳、シンガーソングライターの山下達郎さん。このたび、1年ぶりに…
-
リレーエッセイ「into one」vol.6 畠山俊彦さん(NPO法人子ども…
サステナブルな生き方や暮らしを実践している人、本気で世の中のこと、地球のことを考えている人など…、WEBマガジンLINK!のコ…
-
農ライフはじめましたvol.10 移住2年目のメロンシーズン突入!
冬の間にこれでもかと降った雪もようやく溶け、安平町にも春がやってきた。あちこちで蕗の薹が顔を出し、クロッカスやミズバ…
-
Earth Dayに合わせ、4月23日(土)札幌で2つのイベントを開催
もうすぐEarth Dayです。Earth Dayとは、地球のことをみんなで考えようという日。1970年、アメリカのG・ネルソン上院議員が、…
-
安平町にコミュニティスペースがオープン!「ABIRA DE LIGHT」で女…
4月初旬、安平町早来(あびらちょうはやきた)地区で新たなコミュニティスペース「ABIRA DE LIGHT(アビラ デ ライト)」がオ…