「食サミット2021」が終了!豪華10人のゲストによるトークセッションを公開!

食サミット差し替え

10月30日(土)、31日(日)に、日本の「食」のこれからについて考えるオンラインイベント「食サミット2021」が開催されました。

日本の食糧自給率は37%。大豆はたった7%。食サミット2021では、「大豆」と「アフターコロナの幸せビジョン」をテーマに、行政から食品業界、料理研究家、有機栽培農家まで、食や農にまつわるさまざまな業界のゲストスピーカー10名が登壇しました。両日ともに、全国各地からオンラインで多数の視聴者が集まり、盛会のうちに終わりました。

「時間がなくて、参加できなかった….!」「もう一度トークセッションを聴きたい!」という方のために、イベント当日のアーカイブを公開します。ぜひ時間のあるときにご覧ください。

10月30日トークセッション

当日使用した資料はこちらからご覧いただけます。
https://drive.google.com/file/d/1YaIsxA7NUHlGtnZn9sA9mPxvAG8tTUr_/view?usp=sharing

10月31日トークセッション

関連記事

  1. ~夢をカタチに~ 未来をつくる仕事の現場をインタビュー vol.1

  2. 軽トラと虹

    農ライフ始めましたvol.5 軽トラと農家の冬支度

  3. 味噌作りの体験レポート。手作り味噌で自分の健康を支え、病気にならない体作り

  4. 菜の花

    農ライフはじめましたvol.9 北海道移住1周年!本当のスローライフって?(下)

  5. この一皿に心を込めて。とっておきグルメ探訪vol.3「自然食カフェ G-café」

  6. 農ライフ001_安平町

    農ライフ始めましたvol.1 3月なのに暑い!? 北海道で農業を始めました

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA