北海道

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
    • その他人物暮らし
    • 北海道

    スピ系大人男子はめんどくさい vol.1「サスティナブルってなんだ」

    「今日で人生が終わるかもしれないから、時間を大切にすごそう」確かにそうである。異論なし。この世に「絶対」はないのかも…

    • コミュニティ人物
    • 北海道

    LINKな人 Vol.12  北見伸子さん(まるたま小屋代表)

    子どもの頃から世界平和を願う女性がはじめた函館の焼きピロシキの店函館は日本で初めてロシア領事館ができた街。異国情緒あ…

  1. 農ライフ001_安平町
    • 人物暮らし食・農
    • 北海道

    農ライフ始めましたvol.1 3月なのに暑い!? 北海道で農業を始めました

    【農ライフ始めました】北海道安平町に夫婦で移住した筆者が農業に挑戦。農業や地域、田舎暮らしのこと。果たして二人は農家…

    • イベント教育環境経済食・農
    • 北海道

    第5回稲造サミット終了。世代を超えて、語り合えた温かな時間でした

    先月、11月3日、札幌で「第5回稲造サミット」が行われました。明治から昭和にかけて活躍した新渡戸稲造は、農業経済学者であ…

    • アート・カルチャー
    • 北海道

    アートな小部屋・春宵一刻 vol.10 映画「ガーンジー島の読書会の秘密」

    時は、1946年第二次世界大戦後の英国。作家である主人公ジュリエットの元に謎の一通の手紙が届く。差出人は戦時下、英国で唯…

    • 教育
    • 北海道関東

    学校や教育の在り方を考えるきっかけになった一日。子どもがつくる新しい学校「a…

    いじめや不登校に関するニュースを耳にするたび、子どもがテストの点数だけで評価されていることを知るたび、学校って何だろ…

  2. 農ライフ10
    • 暮らし食・農
    • 北海道

    農ライフはじめましたvol.10 移住2年目のメロンシーズン突入!

    冬の間にこれでもかと降った雪もようやく溶け、安平町にも春がやってきた。あちこちで蕗の薹が顔を出し、クロッカスやミズバ…

    • イベント環境
    • 北海道

    Earth Dayに合わせ、4月23日(土)札幌で2つのイベントを開催

    もうすぐEarth Dayです。Earth Dayとは、地球のことをみんなで考えようという日。1970年、アメリカのG・ネルソン上院議員が、…

    • アート・カルチャー
    • 北海道

    アートな小部屋・春宵一刻 vol.9『「違うこと」をしないこと』

    2018年に出版されたその本は2022年で7版発行されたことになる。本の売れない時代に7版というのはなかなかの数字だ。それもそ…

  3. 農ライフ_紅葉
    • 暮らし環境食・農
    • 北海道

    農ライフ始めましたvol.4 食欲の秋は、収穫の秋。

    【農ライフ始めました】北海道安平町に夫婦で移住した筆者が農業に挑戦。農業や地域、田舎暮らしのこと。果たして二人は農家…